- しばらくは日曜日は休診とします。
- ウェブ予約は現在使用できません。
- コロナワクチン接種予約について
※現在、新規受付しておりません※ - 発熱外来 11:00~12:00
※随時お電話ください。発熱者急増により診療体制限界にて人数を制限させていただきます。
診察人数はその日により変化します。 - 葛飾区風しん抗体検査実施中
- 小さなお子様(1歳以上)からお年寄りまで幅広く診察したします。
Newsお知らせ
- お盆休みについて
令和4年8月10日から同年8月17日まで休診とさせていただきます。ご迷惑おかけいたします。
- 暫定的発熱外来時間拡大について(予約制)
暫定なので原則11:00-13:00です。
(上記の時間は一般診察は中止です。)
予約枠は下記のとおりです(
お電話で随時受付)
月曜日-金曜日 10:00-13:00
15:00-17:45
土曜日 11:00-13:00
(特に土曜日は11:00-13:00以外に来院した時は一旦帰宅
して頂きます)
11:00-13:00以外の時間帯の枠は2-3人程度です。
(一般外来と動線が違いますのでご了承下さい)
- 発熱外来について
11:00-12:00が受付時間です。発熱者(発熱してなくても風邪症状のある方も含めて)は院外でお待ち下さい。院外でお待ち頂くのもつらい方は重症なので大きな病院の受診お願いします。よろしくご理解お願いします。
- 新型コロナワクチンについて
当院では葛飾区の予約システムで承っております。
コールセンター:03-6625-7453
ネット予約は葛飾区のホームページで- 職業別診断書も受付けております。
各種職業別診断書受けつけしております。理容師、調理師など。記載可能か判断しますのでお電話下さい。
- 雇入時健診、定期健診、健康診断について
まずはお電話下さい。項目により料金が違います。
- 花粉症の季節のお願い
最近鼻水、咳にて新型コロナと判断が難しい方か増えてます。申し訳ありませんが発熱がなくても発熱外来の時間に受診お願いします。
発熱外来受付:12:00-12:45- 当院へのお問合せについて
最近、自費PCR検査や抗原検査についてのお問い合わせが多数寄せられております。13:00-15:00は昼休みにてスタッフがいないこともあり対応できかねますので診察時間内にご連絡お願いします。ご迷惑おかけいたします。
- 頭痛外来について
開院以来たくさんの方にご来院いただいております。最近寒くなり頭痛が悪化している方が増えております。片頭痛には予防薬もあります。妊婦さんのようにあまりお薬を飲みたくない方には漢方治療もあります。また脳動脈瘤のような危険な頭痛もありますが当院では提携医療機関でMRIも含めて検査可能です。ご心配な方は一度ご来院をお勧めいたします。
- 院内感染対策強化について
国内では数少ない感染症認定看護師の院内ラウンドを開始しております。これまで以上に安心して受診していただけるようスタッフ一同いっそう努力してまいります。
- コロナウィルス抗体検査終了のお知らせ
コロナ抗体検査終了しました。検査希望者が多い場合は再開も検討いたします。
- 〜7月よりクレジットカードご利用できます〜
現在、VISAとmastercardのみのお取扱いとなります。
電子マネーは準備中でご利用になれません。
よろしくお願い申し上げます。- 〜男性にもプラセンタ〜
当院でご好評頂いているプラセンタですが男性にもお勧めです。特に疲れやすい、最近飲み過ぎ等の方は一度お試し下さい。ネットで検索すれば色々載ってます。一回目は2,000円ですが2回目からは1,000円ですので栄養ドリンクと思えばお財布にも優しいと思います。
- 〜予防接種について〜
小児予防接種は下記診療内容の予防接種欄確認の上お電話ください。ご高齢者の肺炎球菌ワクチンも承っております。
- 〜ED治療薬の在庫〜
シアリス在庫ございます。
- 〜葛飾区風しん抗体検査受付ています〜
区から送られてきた用紙をご持参下さい。
- 〜THE 突破ファイル医学監修しました〜
日本テレビ5/14放送の上記の番組の’いつも悲しくて涙が止まらない’の医学監修いたしました。アーカイブでご覧になれますのでよろしくお願いします!
- 院内感染対策
当院では1人診察ごとに拭き取り消毒しております。また手すりやドアノブや壁にわたり光触媒加工してありますので細菌、ウィルス感染の可能性は低いです。風邪の方は時間も分けてありますので安心いただけると思います。よろしくお願い申し上げます。
- 電話再診について
当院かかりつけの方のみ電話再診受付ます。ただしお支払、処方箋受取りに関しては来院お願いします。電話では本人確認が不十分な事とお支払いが複雑になり混乱を招く恐れがある為です。これにより院内の滞在時間を短くして感染の危険を軽減して安心して治療継続していただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
※初診の電話診療は今のところ受付けておりません。- “腰痛を治したけりゃろっ骨をほぐしなさい”出版しました。
院長監修の書籍が3/20アスコム出版社から発売されました。店頭、アマゾンから購入できます。よろしくお願い申し上げます。
- News of fever outpatient
Weekdays 12:00-13:00
If you have a cough and if you have a fever for more than 4days,please consult the consultation center.
In addition,it is not outpatient of new type pneumonia .
Please avoid this time for a regular consultation .
If you are consulted at another hospital,please continue
to see that hospital.
- 院内の新聞中止
新型肺炎の院内感染対策として院内の新聞を中止にします。院内の新聞、雑誌、ぬいぐるみなど不特定多数が触れるものは感染源になります。
ご迷惑おかけいたします。- TBS”爆報THEフライデー”エスパー伊藤脳梗塞について
2/28放送分の上記番組、当院が監修いたしました。
- 花粉症の検査について
当院では成人のアレルギー検査可能です。アレルゲンを知っておく事で時に命を落とすアナフィラキシーショックの危険が回避できます。一度ご相談下さい。
- TBS テレビ “この差って何ですか?”に出演しました。
2/25放送分に出演しました。アーカイブで見られるかもしれません。よろしければご覧ください。
- 認知症サポート医について
東京都の認知症サポート医になりましたので物忘れが心配な方やご両親ご親戚が認知症でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
- プラセンタ注射について
多くの方にご利用頂いております。初診の方の待ち時間短縮の為下記にバナーをご用意しました。印刷してご記入いただければ待ち時間が短くなりますのでよろしくお願い申し上げます。
- 生活保護について
当院は生活保護指定医療機関となりましたので生活保護保護の方の診察もお引き受けできるようになりました。
- アレルギーでお悩みの方
当院では採血で数十種類のアレルゲンの検査可能です。お悩みの方はお気軽ご相談ください。
- 子供の発熱、喘息、腹痛について
寒くなり気候が不安定なこともあり風邪かなぁと思っても喘息合併していることもございます。また感染性の胃腸炎も増えています。小さなお子様は症状を上手く伝えられません。何かおかしいなぁと思ったら早めの受診お願いします。
- 頭痛外来について
片頭痛には予防薬あるのをご存知でしょうか?市販の頭痛薬を月に10日以上飲んでる人は薬物依存性頭痛になる可能性あります。こうなると治療は難しくなります。そうならない前に一度受診してみてはいかがでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
- ラジオ番組「すこやか生活便」にレギュラー出演します。
10月からラジオ番組にレギュラー出演します。
毎回様々な健康テーマでお話しいたします。
毎週日曜日朝6時ですが局によってばらつきあります。
ただ残念ながら東京では放送予定なしです。
ラジオアプリなどご利用すれば可能です。機会あればよろしくお願い申し上げます。- TBS爆報THEフライデー 9月20日放送にて
認知症について上記の番組でかつしかキュアクリニックで医療監修いたしました。
- プラセンタ、にんにく注射について
当院ではプラセンタ、にんにく注射しております。いずれも初回だけ診察料1000円かかりますが次回からは注射料だけです。注射料はプラセンタは1000円、にんにく注射は1500円です。自由診療ですが保険証ご持参下さい。よろしくお願いいたします。
- 自由診察についてのお願い
初回は診察ございますので保険証ご持参下さい。
- 予約システムについて
本日複数の方より予約システムの不備についてご指摘ございました。ご連絡頂きありがとうございました。本日より対応させて頂いておりますのでしばらくお待ち下さい。今後ともよろしくお願いいたします。
- グーグルストリートビューについて
当院ホームページのクリニック紹介からストリートビューがご覧いただけます。よろしくお願い申し上げます。
- あなたの血管年齢は?
当院では検査時間を10分程度いただければ血管年齢がすぐに分かります。血圧高めの方や過度の飲酒や喫煙されている方は一度検査してみてはいかがでしょうか?
- ネット予約について
当院ではネット予約が可能です。当ホームページからご利用下さい。よろしくお願い申し上げます。
- 新規開院のお知らせ
2019年7月1日(月) 新規開院。皆様が快適な生活をお送りいただけるよう、お役に立ちたいと考えています。
どうぞお気軽にご来院下さい。
Greetingご挨拶
はじめまして、かつしかキュアクリニック院長の永澤です。

わたくしは東京都大田区大森の下町で生まれ育ちました。下町の風情が残る葛飾区でこのたび開業させて頂くことはこの上なく幸せに感じております。
さて当院の理念として「元気で笑顔あふれる暮らしのお手伝い」をあげております。
元気でなければお仕事、子育て、勉強、ゲームさえも楽しくありません。
当院は皆様のかかりつけ医として健康管理を行い 笑顔で明るい暮らしをサポートさせていただきたいと思っております。
医療全般のご相談についてはお気軽にお申し付けください。一般内科や神経内科・皮膚疾患をはじめ、物忘れや認知症もご相談ください。小児からお年寄りの方々までお困りの際はまずはご連絡ください。よろしくお願いいたします。
Featuresかつしかキュアクリニック
4つの特徴
-
Point1
-
Point2
駐車場完備! -
Point3
予約システムを
導入しております。 -
Point4
連携も行っております。
credit cardクレジットカードについて
当院では下記のクレジットカードをご利用になれます
VISA,Mastercard